「マジで微妙」
ということで、この記事ではフォークリフトの資格を取得すれば食いっぱぐれないのか?という疑問について答えています。
- フォークリフトの資格のメリット・デメリット
- フォークリフトの資格はこれから先役立つのか
について解説しているので、
- これからフォークリフトの資格を取得するか悩んでいる方
- フォークリフトの資格はあるけど、これから先役に立つの?
という悩みを解決する内容になっています。
アイキャッチ画像出典:https://www.photo-ac.com/
もくじ
フォークリフトは食いっぱぐれない?【結論→微妙】
結論から言えば「微妙なところ」ですね。メリットもあれば、デメリットもあるので微妙なところです。
持っていれば一生安泰という資格ではありませんが、持っていて損はない資格です。
何も資格を持っていない、という昔の僕みたいな方がいれば、取得してみてはいかがでしょうか。就職活動の幅がグッと広がります!
フォークリフトの資格が食いっぱぐれないとされる理由はどうしてなのか、次の項目で解説していきますね!
フォークリフトが食いっぱぐれない理由①【需要がある】

物流という仕事は無くなることはありません。なぜなら、私たちが生活していく上で必要だからです。
少なくとも物流というジャンルでは、フォークリフトが不要になるということはありません。
「AIがどうたらこうたら」「自動運転がどうたらこうたら」とありますが、それらが普及するまでには生きてはいないでしょう。
コスト面・切り替えの手間・取り扱う商品・災害大国という問題から、普及するまでには膨大な時間がかかります。
物流だけでなく、現在フォークリフトを使用している業種であれば、人手が足りないのが現状です。
フォークリフトを運転できる人間は必要とされていますし、これからも必要とされるでしょう。
フォークリフトが食いっぱぐれない理由②【一生使える資格】

フォークリフトの資格は、自動車の免許と違い更新の必要がありません。つまり、一度取得すれば一生使える資格というわけです。
「でも、経験者じゃないとダメなんじゃない?」と引け目に感じることはありません。
たとえペーパードライバーだったとしても、実務をこなしていくうちに運転技術は向上します。
資格があるだけで運転ができる、これ以上のメリットはありませんよね。
フォークリフトが食いっぱぐれない理由③【年齢制限がない】

フォークリフトの求人を見てみると、年齢制限のある求人が少ないものです。
実際の現場でも、高齢者の方がフォークマンとして現役で仕事をしているケースは少なくありません。
それもそのはず、フォークリフトの操作には体力は関係ありません。年齢に左右されないのがフォークリフトを使った作業のメリットといえるでしょう。
逆もまた然りで、18歳になって資格を取得したばかりでも、十分活躍できるのがフォークリフトの資格です。
フォークリフトが微妙な理由①【給料が安い】

ここまでは食いっぱぐれないとされる理由を紹介してきましたが、デメリットもあります。
その最たる例が「給与水準が低い」ことですね。
フォークリフト作業をしている方の年収は300万円台が多く、場合によっては200万円台というケースもあります。
アルバイトでは時給1500円と、軽作業のアルバイトと比べて高時給ですが、正社員として長く働く場合には、給与面で将来が不安だというのが正直なところです。
仕事はあっても給料が低ければモチベーションは上がりませんよね。
年収500万円以上を稼ぐことが難しいとされるのが、微妙な理由の一つです。
フォークリフトが微妙な理由②【仕事がキツイ】

給与水準が低い割には危険な作業をするのがフォークリフト作業です。
重量物を運ぶため、ちょっとしたミスで自分や周囲の人に大怪我をさせてしまいます。
場合によっては人の命を奪ってしまうことも・・・。
また、倉庫という環境は空調設備が整っていないことが多く、夏は灼熱で冬は極寒といった、素晴らしい環境です。
体力・精神面でキツイ仕事というのが正直なところ。
「ただフォークリフトを運転してればいいや」
という方にとっては、キツイ環境となるでしょう。
フォークリフトの資格はオススメできる?
さて、ここまでメリット・デメリットを紹介してきましたが、フォークリフトの資格取得はオススメしたいです!
デメリットに関してですが、会社によっては年収400万円を超えることが可能です。僕が400万円以上稼げたので生き証人ですよ!(笑)
ただし、高い給料を貰うためには相応の仕事をする必要があることを心に留めておいてください。
危険な仕事については、基本をしっかり守っていれば事故を起こすことはありません。気温の変化は装備をしっかり整えましょう!
何よりのメリットは、一生使える資格で、技術は実務経験で補えるという点です。
資格さえあれば運転が可能なので、それだけで就職活動の役に立ちます。フォークリフト作業の求人は年齢制限のないものが多いので、積極的に応募できるのも強みですね。
まとめ
フォークリフトの資格を持っているだけで食いっぱぐれないのか?という答えは、微妙と言わざる負えません。需要はあるにせよ、好待遇ではない場合が多いためです。
ですが、一生使える資格・これから先も需要がなくならない、ということを考えると有利な資格であることには変わりありません。
取得のハードルが低いフォークリフトの資格、取得を悩んでいる方は、ぜひ取得することを強く勧めます。
【正社員】【期間工】【所有資格】【寮完備】
工場求人に特化した転職サイトなら希望の求人が見つかる